1月15日、子どもたちが楽しみにしていた初売り(お買い物ごっこ)を行いました。
事前に子どもたちは、お店屋さんの商品、財布、お金を作りました。
年長さんのドーナツ屋さん、年中さんの楽器屋さん・スイーツ屋さん、年少さんの回転寿司屋さん・屋台屋さん、満3の腕輪屋さんと様々のお店屋さんが開店しました。各クラス、お店の商品は子どもたちができるように工夫しながら、取り組みました。
交通標識や横断歩道をセットし、子どもたちは交通安全も守りながら、お買い物を楽しむことができるようにしました。初売りを始める前に、お店を見ながら、交通ルールを確認し、園長先生のお話を聞いた後、初売りを始めました。右左を見ながら横断歩道を渡り、お目当てのお店へ一目散の子や、迷い歩く子等様々な姿が見られました。
初売りを楽しみ、帰りには買った商品を見せ合う姿が見られました。