7月2日、喜多山幼稚園みたままつりを行いました。夏祭りを体感できるように、保護者の皆様には、私服の用意をしていただき感謝申し上げます。当日の天気は朝から雨でしたが、子どもたちはテンションマックスで登園する姿が見られました。
講堂に集まり、盆踊りのスタートです。今まで練習してきたこともあり、全部で4曲の踊りを張り切って踊る姿が見られました。
夏祭りの定番のお店は、役員のお母様方にお手伝いいただきました。水風船は、自分の欲しい風船を狙って一生懸命取っていました。
ボールすくいでは、年少さん・満3歳は網のすくいで上手に取ることができました。年中さん・年長さんは紙のすくいに苦戦しながらも、楽しむ姿が見られました。
お菓子すくいは、大きなお菓子を狙って沢山取ろうと意気込んでいました。おまけも入れてもらい、満足そうな姿が見られました。
輪投げやカード探しでは、景品の画用紙とジュース券を見つけることができました。ハズレのカードもありましたが、上手に当たりのカードを見つけ出していました。輪投げは、段々投げる位置が近付きながらも、なかなか難しかったようです。
ご褒美のジュースを味わい、沢山のお土産を持ち帰り、大満足の一日となりました。保護者の皆様、役員のお母様方、ご協力ありがとうございました。